ヤーコンの栽培
私のヤーコンの栽培方法です。
私はヤーコンは
種イモから栽培をしました。
ヤーコンの種イモ及び苗の準備
ヤーコンは種イモと苗が売られています。
種イモと苗のどちらを購入しても
ヤーコンの栽培は可能です。
ヤーコンの種イモと比べると
ヤーコンの苗の方が
売られる時期が遅いと思います。
ヤーコンの栽培時期になると
ホームセンターに最初に
ヤーコンの種イモが並びます。
その後に少し遅れて
ヤーコンの苗が
野菜の苗売り場に並びます。
ヤーコンにも品種は有りますが
種イモも苗も売られているヤーコンに
品種は無いと思います。
ヤーコンの種イモや苗が近くの
ホームセンターや園芸店に無ければ、
ネット通販でも購入可能です。
ヤーコン栽培の土
phは特に酸性で
なければいいと思います。
ヤーコンを植える畝は、
ヤーコンを植える前に
元肥を混ぜ込んでいます。
ヤーコンの植え付け
ヤーコンの種イモを畝に
定植していきます。
私が購入した種イモは、
袋の中で芽が出ていたので、
ヤーコンの芽は地表に
出して定植しました。
株間は広めに60cmくらいです。
植えた後は水やりをします。
深さは10cm程度です。
ヤーコンの植え付け時期は、
霜が無くなってから植えます。
私は3月の下旬に
ヤーコンを植えました。
私の住んでいる地域は
ゴールデンウイーク明け頃までは
遅霜の心配が有るので
ゴールデンウイークが明け頃までは
あんどんをしてヤーコンの
遅霜対策をしておきました。
ヤーコンの霜対策
ヤーコンを春の早い時期に植えると
霜にやられる事が有ります。
霜が当たる時期には
霜対策としてあんどんをしておきます。
遅霜の心配がなくなる時期までは
あんどんをしたままにしておきます。
スポンサーリンク
ヤーコンの水やり
ヤーコンはそれなりには
乾燥に強いです。
記録的な猛暑が来た
2018年の夏は雨も降らずに
4株中1株が枯れました。
また夏の時期はヤーコンの
葉も枯れて勢いが弱りましたが
秋になり復活しました。
記憶的な猛暑が来ると
水やりは必要です。
通常の暑さでは
水やりをしなくても良いと思いますが、
ヤーコンの状態を
みて水やりを調整します。
ヤーコンの追肥と土寄せ
ヤーコンも成長する夏になると
追肥をしていきます。
追肥ついでに草取りと
土寄せをいていきます。
ヤーコンの収穫
ヤーコンは霜にあたると枯れます。
このタイミングでヤーコンを収穫をします。
私の栽培している地域では、
11月の終わり頃に初霜になります。
初霜が降りるとヤーコンも
地上部が枯れました。
ヤーコンはスコップを使って掘り出します。
ヤーコンを掘り出すと
食べる部分のヤーコンと
来年の種イモになる部分の
ヤーコンの種イモが収穫できます。
ヤーコンの保管方法
ヤーコンの可食部の保管です。
ヤーコンの可食部は
ミカン箱にもみ殻を敷いて
ヤーコンを保存しています。
初めてなので保存できるかわかりません。
ヤーコンの種イモの保管方法
ヤーコンの種イモは、
地面に穴を掘って保存する方法と
ミカン箱にもみ殻を敷いて
その中にヤーコンの種イモを保管して
保存できるか試しています。
ミカン箱は比較的暖かい
冷蔵庫の上に置いています。
どれくらいの湿度fが
ヤーコンの保存に
良いのかは不明です。
今年が初めてなので
どうなるかはまだわかりません。
写真はヤーコン以外にもショウガなども
いっしょに地中で保管する時の写真です。
ヤーコン以外の野菜も混ざっています。
2018.03.25 | ヤーコンの定植 |
2018.03.25 | ヤーコンにあんどん |
2018.11.26 | ヤーコンの収穫 |
スポンサーリンク