肥料・緑肥

<肥料・緑肥
私が使っている肥料や緑肥及び
天然由来で比較的に安全だと
思っている農薬の紹介です。

私の野菜栽培で使う
肥料に関しては、
化学肥料をなるべく
使わないようにしていますが、
絶対に使わないという事はありません。
私は畑以外にも
プランターで栽培をしていますが、
プランター栽培をしている場所は、
周りに民家や飲食店が有るので
あまり臭いを出して近所トラブルを
起こしたくありません。
そういう訳でプランター栽培で
使う液肥などは化学肥料が入っていても
臭わないものを使ったりしています。

野菜を栽培している畑の方は、
畑の近くに民家も有りますが、
肥料として効き目が弱いなど
改善する事は多いですが、
ほぼここ数年は
有機肥料だけでの
栽培をしています。
ぼかし肥料や油かす、
その他の有機肥料を
使うようにして有機栽培を
目指しています。

また有機肥料以外にも
緑肥も取り入れてようにして
さらに化学肥料を使わないように
する努力はしています。

畑の一部は自然栽培用の
場所にしている場所も有り、
この自然栽培用の場所は、
有機肥料も使っていません。
緑肥用の作物を育てて
その緑肥用の作物や
栽培していた野菜の残渣などを
自然栽培用の場所に
持って行き肥料の代わりにしています。

化学肥料や農薬を使わないと
書いていますが、
私は原則として農薬は使わないようにしています。
※種子などに農薬処理を
  した種は使っています。

また農薬の代わりに使う
全ての天然由来の物が
安全だとは思っているわけでは
ありませんが、
スギナ液やストチュウなどを
病気予防・害虫予防で
使っています。

私が畑で使っている
肥料や緑肥などの
紹介していきます。

肥料・緑肥

えん麦

2020/3/24    , ,

えん麦 えん麦を緑肥しての栽培方法や 緑肥としての効果についてです。 えん麦とは、 イネ科の植物です。 漢字で書くと 燕麦と書きます。 他には別名でオーツ麦など とも呼ばれています。 英語では、Oat ...

肥料・緑肥

米ぬかと油かすを使ったぼかし肥の作り方

2020/3/24    , ,

米ぬかと油かすを使ったぼかし肥の作り方 米ぬかと油かすを主原料に 使ったぼかし肥の作り方です。 当初は米ぬかだけを主原料に ぼかし肥料を作っていました。 自作のぼかし肥料を使っていて、 米ぬかだけだと ...

肥料・緑肥

油かすの液肥

2020/3/24    , ,

油かすの液肥 有機肥料だけにこだわると 有機の液肥を使いたくなります。 ですが有機の液肥と言うのは あまり売っていません。 有機成分の入っている 液肥は売っていますが 私の畑の近くの ホームセンターで ...

肥料・緑肥

油かす

2020/3/24    ,

油かすとは? 油かすとは名前の通り 油を搾り取った後の 残りかすです。 有機栽培では、 油かすは有機肥料とて 広く使われている肥料です。 主に菜種の油かすと 大豆の油かすが 流通しています。 菜種の油 ...

肥料・緑肥

ヘアリーベッチ

ヘアリーベッチ ヘアリーベッチとは緑肥、雑草抑制として 使われる豆科の植物です。 ヘアリーベッチは豆科なので すき込めば緑肥として 使えると思います。 緑肥以外の使い方として ヘアリーベッチが生える事 ...

肥料・緑肥

ホワイトクローバー

2020/3/24    , ,

ホワイトクローバー ホワイトクローバーは 豆科の緑肥として ホームセンターやネット通販で 売られています。 緑肥として売られていますが、 畑や田んぼの周りに 自然に自生しています。 ホワイトクローバー ...

肥料・緑肥

米ぬか

2020/3/24    ,

米ぬか 米ぬかはぼかし肥の 原料以外にも 肥料として直に畑にまきます。 米ぬかはコイン精米機から 無料で集める事が出来ます。 ただし集めるには 時間はかかります。 しかもいつも米ぬかが 精米機に残って ...

肥料・緑肥

えひめAI-2

2020/3/24    

えひめAI-2 えひめAI-2とは、 愛媛県産業技術研究所が 開発した家庭で作る事ができる 環境浄化微生物です。 読み方は、 えひめAI-2と書いて、 えひめあいに と読むらしいです。 えひめAI-2 ...

肥料・緑肥

スギナ液

2020/3/24    

スギナ液 昨年もきゅうりを栽培していると うどんこ病がでてしまいました。 今年もきゅうりやカボチャを 栽培するので、 うどんこ病の対策を 探していると スギナ液にたどり着きました。 スギナは悲しい事に ...

肥料・緑肥

米ぬかを使ったぼかし肥の作り方

2020/3/23    ,

米ぬかを使ったぼかし肥の作り方 米ぬかを主原料にして 使ったぼかし肥の作り方です。 ※当初は米ぬかだけで  ぼかし肥料を作っていましたが  肥料としては窒素が弱かったので  最近は油かすを混ぜたぼかし ...

© 2024 野菜の栽培方法