スイカの栽培
私のスイカの
栽培方法です。
土の作り方
栽培する前には
酸度計で酸度を測り
苦土石灰等で酸度の調整をします。
phは特に酸性で
なければいいと思います。
元肥はスイカを植える畝は、
混ぜ込んでおきます。
スイカの種の準備
スイカの種は、
ホームセンターで入手可能です。
ネット通販などでも購入は可能です。
大玉・小玉以外にも
形も普通の丸いものから
楕円形の物があります。
また中の果肉も普通の赤色の物の他に
黄色のスイカもあります。
好きな品種を選んでください。
他にも苗を買って
栽培する方法も有ります。
スイカの種まき
私は畑に直に種を播かずに
ポットにスイカの種を播きます。
ある程度育ってから
畑の畝にスイカの苗を移植します。
スイカの苗
スイカは種以外にも
時期になると苗が売られます。
苗には、実生と接木の
2種類が有りますが、
私としてのお勧めは接木の苗です。
味の方は実生の方が
良いという人もいますが、
接木の苗の方が病気に強いなど
利点が多いようには思います。
栽培するスイカ
私は大玉スイカを1株
小玉スイカを2株か
3株程度栽培をします。
私としては栽培するのは
小玉スイカの方が好きです。
小玉のスイカの方が多い理由としては
収穫した後に
スイカを切らずに冷蔵庫に
入れる事が出来るからです。
大玉スイカは冷蔵庫に
まず切らないと入りません。
切って入れる必要があります。
ですが大玉スイカも栽培をします。
栽培したのは収穫した時は
大きいので取った感が
強いからです。
スイカの追肥
スイカも肥料を追肥していきます。
1回目は、親つるを摘心する時期。
2回目は、実が付く頃に追肥します。
後はスイカの様子を見ながら
追肥が必要なら追肥をしていきます。
マルチを敷いていた場合は、
私は液肥で追肥もします。
スイカの保水
スイカを植えた後は、
保水を考えて
スイカの周りにワラを
敷き詰めておきます。
わら以外でもマルチを
敷いて栽培するのも保水にも
草取りの手間も軽減できるので
良いと思います。
スイカのマーキング
スイカの実はできると
ビニール紐などで
分かるように
マーキングをしておきます。
マーキングをしておくと、
どこにスイカが有るのか
わかりやすくなります。
以外と見つけにくいものです。
スイカの摘果
スイカは一つの蔓に
2つ、3つのスイカの実にします。
それ以上スイカの実ができると
その摘果して1蔓あたりの
数を調整します。
スイカの鳥害対策
スイカの実はたまにカラスに襲われます。
襲われないように、
スイカの実の上から草をかけて
カモフラージュしておきます。
スイカの収穫するタイミング
スイカを収穫するタイミングは、
実の近くの巻いている蔓が枯れるのと
スイカを叩いてその音で判断します。
私は、音で収穫時期を判断するのは
難しかったです。
私もですが、初心者は
蔓の枯れ具合を目印にした方が
間違いは少ないと思います。
日時 | 作業 |
---|---|
2017.04.17 | 種まき |
2017.04.26 | 発芽 |
2017.04.30 | 枯れた |
日時 | 作業 |
---|---|
2017.05.14 | 種まき |
2017.05.23 | あんどんで育成開始 |
2017.06.15 | 畝の用意 |
2017.06.21 | 元肥を投入 |
2017.06.23 | 定植 |
2017.07.11 | 追肥 |
2017.07.23 | 親蔓の摘心 |
2017.07.23 | ストチュウ噴霧 |
2017.07.24 | 追肥 |
2017.07.25 | 人工授粉 |
2017.08.02 | 追肥 |
2017.08.15 | 初収穫 |
2017.08.30 | 撤収 |
スポンサーリンク