-
-
緑豆の撤収と黒豆と青大豆の収穫
2019/10/10
緑豆の撤収 9月から少しづつ収穫 していた緑豆ですが、 撤収させました。 もう枯れてきているのと 近くにあるサツマイモの 収穫をする時に 緑豆が邪魔になるので 撤収をしました。 撤収する時には 最後の ...
-
-
台風が来そうなので台風の準備
2019/8/13
台風が来そうなので台風の準備 雨が降りません。 と思っていたら 台風がやって来るようです。 この時期に台風が来るのは 珍しいと思いますが、 来るものはどうにもなりません。 雨だけで十分なのですが、 台 ...
-
-
緑豆の栽培に挑戦、大玉スイカとトウモロコシの収穫、今年最後のトウモロコシの用意、プランター栽培のメロン
2019/7/9
緑豆の栽培に挑戦 この前に食べ物の話をしていると 緑豆を買って食べた人がいました。 私の中では馴染みの無い豆です。 緑豆はもやしの原料なので もやしとしては食べた事は有りますが、 緑豆としては食べた記 ...
-
-
辛味大根の自家採種、黒豆と青大豆の苗、トウモロコシの苗の定植、台木から芽が出た、小玉スイカがツルボケ?
2019/6/29
辛味大根の自家採種 辛味大根の種を 自家採種をしました。 採種した種から辛味大根を 栽培して辛さが出るかは 不明ですが秋には今回の種を 使用して種まきをする予定です。 大根の自家採種は 簡単ですが種を ...
-
-
まくわうり カボチャ スイカ トウガラシ トウモロコシ ナス ニラ ニンニク メロン 大豆 島トウガラシ 枝豆 自然栽培 黒豆
黒豆と青大豆の種まき、笹が再び畑に進行中、まくわうり・島トウガラシ・トウモロコシと枝豆の定植、ニンニクと麦の収穫完了
2019/6/14
黒豆と青大豆の種まき 好物の黒豆と青大豆の 種まきをしました。 まだ植える場所の片付けが 終わっていません。 急いで黒豆と青大豆の 場所を確保します。 今年も一人では 食べきれないくらいの量を 作る計 ...
-
-
黒豆と青大豆の収穫、絹さやエンドウのネット用意
2018/12/25
今日は久しぶりに風も 無くいい天気でした。 週後半は寒くなって 最低気温は氷点下になっています。 天候も曇り空で 年末はあまりいい天気には なりそうではありません。 黒豆と青大豆の収穫 先週末は周りで ...
-
-
発酵中の油かす、水菜の間引き菜の植え付けとほうれん草の種まき、カブと水菜の収穫、キャベツの追肥
2018/10/26
昼間は暑いのですが、 朝晩が寒くなってきました。 雨が降ったので 今日は水やりは 手抜きができそうです。 発酵中の油かす 先日、好気性発酵で 発酵を開始させた油かすですが、 今日になって油かすの 温度 ...
-
-
マリーゴールドの定植、青大豆に転倒防止の紐を、ショウガときゅうりに追肥
2018/8/19
今日もいい天気の1日でした。 空気も乾燥していて 過ごしやすい日でした。 私の畑のある地域では 人参の種を播く時期です。 今週は後半は雨の 予報になっています。 この雨を利用して 人参の種まきを しよ ...
-
-
きゅうりの定植再びと青大豆の土寄せ
2018/8/19
今日は気温は上がりましたが 空気が乾燥していて 風も有り過ごしやすい日でした。 夏も終わりに近づいて 秋のような日でした。 きゅうりの定植再び 先日にきゅうりの定植を しましたが数本枯れていました。 ...