年別アーカイブ:2017年
-
-
エンドウ豆の支柱
2017/1/25
ここの所、 寒い日が続きます。 畑に行かずに、 家の中で一日中、 過ごしたいと思う日も多々あります。 風が吹くと、この季節、 畑は最高に寒いです。 先週の日曜に畑に来て 作業をしていると近所の人から ...
-
-
生ごみからたい肥を
2017/1/27
寒い日が続きますが、 だんだんと春は 近づいてきています。 春になるとまた 野菜の栽培を 始める事ができます。 そうなるとだんだんと 忙しくなるので、 今のうちにやっておきたいことや 実験してみたい事 ...
-
-
大根の保存方法
2017/1/23
大根も大きくなり、配る相手もいま 見当たらないので、大根を畑で上手に 保存する方法を試してみようと 思いやってみました。 大根の保存法は2つ ネットや畑の近所の人に聞くと 大きく2つです。 大根の葉を ...
-
-
雪の舞う日
2017/1/20
今日は、予報では 雪の予報になっていました。 起きて、地面を見ると 地面は湿っていました。 天気予報も見ても 降る気配も無かったので 畑に行く事にしました。 畑に行っていると 天候は、だんだんと悪くな ...
-
-
サンチュと水菜の収穫
2017/1/19
冬のこの季節 することは、 ほとんどありません。 一応、ほぼ毎日 晴れた日は、畑に顔を 出すようにはしていますが、 ほとんどすることはありません。 することといえば、 緑肥用のそばを 植えていた場所を ...
-
-
土壌酸度計と収穫だけ
2017/1/14
昨日は、公開ボタンを 押すのを忘れてしまい、 日にちの表現が 一日ずれてしまいました。 昨日は、土壌のpHの確認をする 土壌酸度計を買ってきました。 以前から、デジタルタイプの 土壌酸度計は買って 使 ...
-
-
ネギの移植
2017/1/10
昨日は、雨が 一日中降っていて 一日中、おとなしく家で 過ごしていました。 今日も朝から曇り空と 風が強く、畑で気持ち良く 畑仕事ができるコンディション ではありませんでした。 豆の種 寒いので、今日 ...
-
-
そば らっきょ わけぎ ニンニク 今日の畑の出来事 大根 大麦 自然栽培
麦踏み
2017/12/19
今日も天候は晴れて 暖かい日でした。 畑で鍬を使っていると 汗が出てきます。 こういう日は、畑仕事を していると気持ちいいものです。 麦踏み 今日は、大麦の麦踏みをしました。 早めに種まきしたのと 遅 ...
-
-
2017年の初畑
2017/1/4
年が明けて すでに2017年も 今日で3日経ちました。 明日からは、 正月休みも終わり 仕事初めの人も 多いと思います。 元旦と2日は、 畑仕事を休んだので、 今日は、畑に行きました。 今日は、とても ...