畑の雑学

落ち葉がもらえたので腐葉土作成

落ち葉がもらえたので腐葉土作成

知り合いの人が、
山林を持っているのですが、
腐葉土を作るのなら
落ち葉を取りに来ればいいよ
と言ってくれたので、
お言葉に甘えて落ち葉を貰いきました。
落ち葉は軽いのですがかさばります。
まあそれなりの量は持って帰れたと思います。

畑からは1時間程度の場所なので
あまり行くことはできません。
冬の間にもう一度くらいは
落ち葉をもらいに行こうと思います。
近場でも落ち葉をもらえる場所を探します。

落ち葉を貰った次の日には
畑に行き
腐葉土を作成予定です。

葦の駆除

腐葉土を作る場所を畑の中に
作らないといけません。
畑の中で場所を探すと
葦が復活した場所が有り、
この場所の葦を駆除して
その後に場所を作ることにしました。
スコップで掘って
葦の地下茎を掘り出していきました。
この手の作業は疲れます。
作業をしている日は、
12月の半ばで風も強い日だったのですが、
汗が出てきます。
汗をかきながら
葦の駆除を終わらせました。

腐葉土の作成

腐葉土を作るのに
当初は杭を打ちベニヤ板などで使って
堆肥枠を作るか、
堆肥枠を買って腐葉土を作る場所を
用意する方法を考えましたが、
落ち葉の量が少ないのと
お金をかける必要が無いので
葦を駆除した場所に穴を掘り
腐葉土を作る事にしました。
穴を掘り落ち葉を敷き詰めて
葦で押し固めていき、
その上に米ぬかを播いて
その上に再度落ち葉をまいて
米ぬかをまいてというのを
繰り返して積み重ねていきます。
最後に土をかけて
踏む固めてお終いです。

鉢で腐葉土を作る

試しに鉢を使って
腐葉土を作れるか試しにしてみました。
落ち葉、米ぬかを積み重ねて
押し固めていきます。
このやり方だとできる腐葉土は少ないですが
畑でなくとも腐葉土ができます。
納屋の周りの屋根がある場所で
腐葉土が作成できます。

-畑の雑学

Copyright© 道楽菜園日誌 , 2024 All Rights Reserved.