ジャガイモの植え付け
ジャガイモの植え付けをしました。
ジャガイモの植え付けは
先週にしようかと思っていたのですが、
気温が低かったので今週にしました。
ジャガイモは当分の間は、
地面の下で成長して
芽が出てこないので
気温が寒くても良かったのですが、
暖かくなってから植え付けました。
畑の中でナス科の野菜を
植える場所が少ないので
今年は昨年よりもさらに少なく
植えた種イモは畑全体で10個だけです。
品種は昨年栽培して
美味しかった十勝こがねです。
植え方はジャガイモのお約束の
溝を掘り種イモを30cm程度の間隔で
置いていき種イモと種イモの間に
肥料としてぼかし肥料と
発酵済みの油かすを置いておきます。
最後に土を上からかけて
ジャガイモの植え付けは終了です。
昨年は肥は米ぬかだけの
ぼかし肥料だったのですが、
これじゃ肥料として弱いので
米ぬかと油かすの
ぼかし肥料にしたのと
発酵済みの油かすも
肥料として使うようにしました。
植える場所が無いので、
芽出しをした種イモは
切らずにそのまま植えています。
もったいないように思いますが、
十勝こがねの種イモは
一個ずつでは販売していません。
メークウィンと男爵は
一個からでも購入可能ですが、
十勝こがねはそうもいきません。
購入した種イモの個数分で
栽培する畝を用意しています。
もう少し少なめの袋が有れば
私としては植えやすいのですが...
トウモロコシの畝の用意
トウモロコシの畝とその他の畝に
米ぬかを混ぜ込んでいきました。
鍬を使うと汗が出てきます。
予定では空いている畝には
米ぬかを混ぜ込む予定でしたが
米ぬかが少なくて全ての
場所に混ぜ込めませんでした。
次回に畑に行く前に
米ぬかの回収をして再度
米ぬかを混ぜ込んでいきます。
トウモロコシの畝だけは、
未発酵の油かすも
混ぜ込んでおきました。
暖かくなってきているので
トウモロコシの定植までには
発酵が終わっていると思います。
今週中に早生のトウモロコシの
種まきもする予定です。
プランター栽培の玉ねぎに追肥
プランター栽培の玉ねぎに
予定では最後の追肥をしました。
ぼかし肥料だと効くまで時間が
かかるので液肥で追肥をしました。
プランター栽培の玉ねぎは
晩生の玉ねぎでなくて
早生の玉ねぎです。
育苗に失敗して成長が悪かったです。
でもどうなんでしょうか?
実が大きくなるか不安が有ります。
最後と言いつつもう一回は
追肥をしてみるかもしれません。
畑の方にも同じ育苗に失敗したのを
植えていますが、
この畑の方も最後にもう一度だけ
追肥をしようかとも思ってます。
ネギ坊主が出てきた
畑やプランターにネギを植えていますが、
ネギにネギ坊主が出来てきました。
九条ネギと下仁田ネギを
植えていますが、
どちらのネギも見ると
ネギ坊主が出来てきています。
今年も採種しておきます。
今日の収穫
今日の収穫は間引き
ついでのほうれん草です。
人参も終わり、大根も終わり、
水菜は花が咲いてしまい
今収穫できるのは
ほうれん草とキャベツだけです。
同じ野菜の収穫が続きます。
キャベツはもう収穫を終わらさないと
キャベツもトウ立ちしてしまいます。
キャベツも収穫してしまい、
干し野菜にして
保存しようと思います。
スポンサーリンク