カボチャ ジャガイモ ネギ レタス 大根 枝豆 空芯菜 自然栽培

大根の採種と撤収と空芯菜の準備

今日も晴れです。
梅雨に入っているはずなのに
晴れが続きます。

下仁田ネギの採種

下仁田ネギのネギ坊主を
隣の畑の人からもらったのですが、
今、乾燥中です。
夜は車の中に入れていますが、
車の中がネギ臭いです。
乾燥させると匂いは
弱くなるのですが、
ネギ坊主を取った次の日は
かなり臭いました。
九条ネギのネギ坊主も
車の中に入れていたのも
要因だと思います。

えひめAI-2のその後

えひめAI-2も色が
変わってきました。
色が変わったと
いうよりは、
最初は濁っていたのが
だんだんと澄んできたと
いう感じです。
下の方に沈殿物が
溜まってきています。
匂いを嗅ぐと、いい匂いです。
今の所は匂いからすると
失敗はしていません。

空芯菜の準備

空芯菜のプランター栽培の
準備をしていました。
プランターに野菜の培養土と
元肥としてぼかし肥を
使っています。
空芯菜の種は、
一晩、水につけて
発芽しやすくしておきます。

明日にでも種を播きます。
空芯菜は育てやすく、
夏の青菜にぴったりです。

ジャガイモの収穫

枯れてきたジャガイモも
出てきたので収穫を
していきました。
少しだけ大きくなったように思います。

これから、枯れたジャガイモから
収穫していきます。

自然栽培のジャガイモも
試し掘りをしてみましたが、
こちらは、かなり小さい
ジャガイモでした。

大根の採種と撤収

大根も採種をしていきました。
ある程度の量が確保できたので、
大根を撤収していきました。
大根を抜くと、種を作り
精魂果てた大根がでてきます。
また採種した大根の種は
秋に播いていこうと思います。

ゴーヤの植え付け

ポットで育成していた
ゴーヤの一つを
畝に定植していきました。
まだ残り3つのゴーヤは
今しばらく育成してから定植です。

枝豆の摘心と追肥

今月の現代農業に枝豆の
栽培技術について書いていたので、
私も摘心と追肥をしてみました。
これで収量が上がれば、
枝豆大好き人間としては、
言う事が有りません。
比較するために摘心は
していない枝豆も残して、
摘心有り無しで収量に差が出るか
比較してみたいと思います。

カボチャの植え付け

今日はカボチャも畝に
定植していきました。
カボチャを植える予定の畝は、
野良イモが生えていて、
野良イモを避けるように
植えました。
もうすぐ、野良イモが枯れると
追加してカボチャを
定植していきます。

九条ネギの種まき

九条ネギの種を
播いていきました。
日差しが強い場所なので
麦わらをかけています。

播いた種はつい先日、
九条ネギのネギ坊主から
採取した種です。
こちらは、芽が出ると
キュウリなどの
コンパニオンプラッツとして
植えていきます。

サニーレタスの収穫

隣の人からもらってサニーレタスが
収穫できるようになったので
収穫して持って帰りました。

-カボチャ, ジャガイモ, ネギ, レタス, 大根, 枝豆, 空芯菜, 自然栽培

Copyright© 道楽菜園日誌 , 2024 All Rights Reserved.