サツマイモ ビーツ 今日の畑の出来事 空芯菜

ビーツの種まきとサツマイモのつる返し

今日も天候は悪く曇り空
さらに湿度が少し高くて
作業はやりにくい日でした。
夕方から風と雨が降り出し
いつもより早めに畑を後にしました。

空芯菜の収穫

20160917_02

20160917_03

プランターで栽培している
空芯菜を収穫しました。
虫に食べられた空芯菜のプランターとは
数mしか離れていないのですが
こちらは虫に食べられていません。
収穫できるのでこちらの
空芯菜は収穫しました。
収穫した空芯菜は
1日では食べきれない量なので
2日にわけて食べる予定です。
明日の天気予報が
雨で無かったら
明日に収穫すれば
良かったのですが
明日は雨の予報なので
今日まとめて収穫しました。

空芯菜は癖がない野菜なので
飽きも無く、食べやすくて
おすすめの野菜です。
来年も空芯菜は栽培したいので
採種をしたいとは思うのですが
可能なのでしょうか?
東南アジアなどで
食されているので
暑い所でないと無理のような気が
するのですが、
数株は無理を承知で
放置してみようと思います。

ビーツの種まき

20160917_05

来週も雨の予報が多かったのと
9月も半ばになってきたので
ビーツの種まきをしました。
ビーツは、食べたら
甘いらしく
一度食べてみたいので
栽培してみる事にしました。
畑の周りの人でビーツを
栽培した人がはいませんでした。
ですので種まきは種の袋を見て
9月中旬から下旬に
なっていたので
この時期に種まきをしました。
また来週も天候が悪く
今日しておいた方がいいのも理由です。
私の理由よりは天候などの理由で
いつ種まきをするかを決めてしまいます。

20160917_06

種まきをした後は、
稲わらをかけて
ビーツの種まきは完了です。

サツマイモのつる返し

20160917_04

サツマイモのつるを持ち上げて
つるの根を切る作業は
前から数回していましたが
畝の上には置かずに
そのままにしていました、
何故かというと
完全なつる返しの方法を
知らなかったからです。
昨日夜に野菜栽培の本を
読んで気がついたので
今日、予定していた
葦の地下茎の除去を中止して
こちらのサツマイモの
つる返しをしました。

20160917_07

中には、つるとつるが
絡んでいたりするのもあり
時間は思っていたよりかかりました。

草削り

後は時間が許すまで
草削りをしました。
毎日しているのですが
毎日、雑草が生えています。
手を抜くとすぐに
雑草だらけになります。
雑草の生命力のすごさを感じます。
感じるけど、抜かないといけないので
雑草は抜かさせてもらいます。

-サツマイモ, ビーツ, 今日の畑の出来事, 空芯菜

Copyright© 道楽菜園日誌 , 2024 All Rights Reserved.