-
-
落花生とサトウキビの収穫と人参の間引き
2018/11/26
今日は少し寒さが和らいでいます。 天気は午後から曇りになり、 作業をしていて暗かったです。 落花生の収穫 今日は落花生の収穫をしました。 落花生はスコップを 使って掘っていきます。 落花生はトマトとト ...
-
-
グリーンピースの芽が出ない、白菜の防虫ネットを取る、ほうれん草にネットを、キャベツと人参の収穫、ぼかし肥料の乾燥
2018/11/23
急に寒さがきました。 昼間も風が出ると 寒くてたまりません。 農作業も収穫が中心になりますが、 もう少し作業が残っています。 今日は周りの畑も ジャガイモや落花生の 収穫をしていたりしていました。 私 ...
-
-
油かすの発酵と畝の準備とくっつきむし
2018/10/21
昼間は気持ちいい天候ですが、 朝晩が冷えてきました。 冬が近づいてきています。 少し前までは暑い暑いと 言っていたのが嘘のようです。 年を取ると寒い冬よりも 暑い夏の方が良くなってきます。 早く冬が終 ...
-
-
イチゴ カブ ジャガイモ ニンニク 人参 大根 小松菜 黒豆
桃太郎のげんこつ(ジャンボニンニク)とイチゴの定植、人参・大根・カブ・小松菜・ジャガイモの追肥と土寄せ、黒豆の収穫
2018/10/15
今日も快晴ですが、 もう暑くありません。 絶好の畑日和です。 ですが、蚊が多くでます。 蚊がでなければ 気持ちの良い一日でした。 桃太郎のげんこつ(ジャンボニンニク)の定植 近くのホームセンターに行っ ...
-
-
秋ジャガの植え付け
2018/9/17
ここ最近は雨が多く 畑に行きませんでしたが、 今日は久しぶりに晴れました。 湿度は高いですが、 晴れたので今日は遅れている 秋のジャガイモを植え付けました。 秋のジャガイモの植え付け 今日は畑に行く前 ...
-
-
今年最後のスイカのはずが
2018/9/14
最近は曇りや雨の日が 多く晴れた日が有りません。 雨が降ると畑仕事は休みになります。 雨が降る前にする事をしておかないと どんどんと遅れてきます。 私も秋のジャガイモの 植え付けと玉ねぎの 種まきをし ...
-
-
きゅうり ほうれん草 カブ スイカ ナス 人参 大根 小松菜 水菜
今日は種まき(大根・小松菜・人参・ カブ・ほうれん草・水菜)
2018/9/7
今日は曇った一日でした。 曇った日は蚊が多く 車を止める場所だと 蚊が飛ぶのが見えます。 暑い時期は蚊も 暑さのせいで出てこないですが、 温度が下がり曇りになると 凄い数の蚊が出てきます。 虫よけスプ ...
-
-
エビスグサ(ハブ茶)のポット替え、大麦と玉ねぎの収穫、ネギの採種
2018/6/4
今日も暑い日です。 寒い冬と比べれば 暑い暑いと文句は出ますが、 年を取ると 夏の方が良くなってきました。 今日も暑いですが、 畑に行きました。 エビスグサ(ハブ茶)のポット替え 暑い時期になってきた ...