雨の後、土が乾燥してきたので
ズッキーニと里芋の定植をしました。
最初にズッキーニをその後に
里芋の定植をしていきました。
ズッキーニの定植をした日は
晴天で天候的には問題ありませんでしたが、
里芋の方は、定植をした日は曇り空、
次の日は雨の予報の日でした。
ここ最近は天気予報を
見ながらの作業になってしまっています。
ズッキーニの定植はポットで種から育てた苗を
トウモロコシのトンネルの中で
加温しながら育苗していました。
もう定植出来るなと思っていたのでが
雨の日が多く遅れ遅れになっていました。
どうにか定植が出来ました。
玉ねぎの収穫後に
1度、マルチを外して
有機石灰・牛糞などをすき込きこみました。
肥料は油かすぼかし肥料を使いました。
どれも直ぐに定植をして問題は無い物だけを使いました。
土に馴染むのに時間が掛かる物は使えませんでした。
外していた玉ねぎの穴あきマルチを再度敷いて
ズッキーニを定植していきました。
定植して後は、水をたっぷりとやり、
肥料袋でアンドンをしていきました。
もう遅霜の心配はほぼ無い季節になっていますが、
風が強い日は多いのでアンドンは必須だと思います。
今年は頼んでいた野菜の苗の入荷が早く
アンドウ用の袋や支柱が不足気味です。
苗が大きくなってきた時の野菜を支える支柱は
足りないので新規に購入が必要です。
里芋の定植は、ズッキーニの次の日にしたのですが、
空が曇っていて、次の日が雨の予報だったので
急いで畝の用意をしていきました。
里芋の場所はまだ土が固い場所が多く
春に数回はもみ殻・牛糞・米ぬかなどをすき込んで
土壌改良をしていました。
元肥も油かす・鶏ふんと有機石灰などをすき込んでいます。
鍬で再度耕していきました。
耕した後はシルバーマルチを敷いて
同じ日の午後には里芋を定植出来るようになりました。
後は購入していた里芋を大きい順に定植する穴に入れていき
土をかけて定植作業は完了です。
今年は雨が定期的に降るので
定植するスケジュール調整が難しいです。
これで次のサツマイモまでは少し時間が空きます。
サツマイモもスケジュールが苦しくならないように
天候の良い日に早め早めの用意をしていきます。